作成者別アーカイブ: イメージミッション木鏡社スタッフ
数学教育協議会第59回全国研究大会@福井大学
8月6日から3日間、今年は福井大学で数学教育協議会全国大会が開催されました。 暑い中、数百名の数学の先生方が全国から集まり、「未来をひらく数学を、 ー 手で作り、手で学ぶ授業 - 」というタイトルのもと、研究発表、展示を … 続きを読む
2011 Bridges in Coimbra
この美しい建造物をご覧ください!!Pentiglooと名付けられたゾムツールの作品です。 今年の7月末、ポルトガルのコインブラで開かれたブリッジズで作られたものです。 下の画像は製作中の様子です。例年のように、大勢の会議 … 続きを読む
Zometool ワークショップが行われました
先日ご紹介した京都大学総合博物館のZometool ワークショップが京都大学の立木秀喜先生のご指導の元、8月4日に行われました。定員いっぱいの20名の参加者が、120胞体のパーツ作りから始め、見事に午前中で完成させました … 続きを読む
『第2回・日タイ交流フェスティバル in ふじのくに静岡』に参加します
今週、8月6,7日静岡市呉服町商店街 青葉シンボルロードにて 第2回・日タイ交流フェスティバル in ふじのくに静岡~日本のまん中でタイを語る~が行われます。 日程:2011年8月6日(土) 11:00-20:00 20 … 続きを読む
ゾムツールとダイスの期間限定販売
7月25日~9月4日までの間、紀伊國屋書店新宿本店様で 「カタチで理解する ~多面体×分子構造を立体で捉える~」と題し、弊社商品ゾムツールと ダイスを販売しております。4階に設けられたコーナーで弊社商品の他、幾何学関連、 … 続きを読む
「幾何学を遊ぶ」@ミームデザイン学校
東京の表参道にある青山ブックセンターで行われているミームデザイン学校の講座で、 宮崎興二先生と弊社会長による「幾何学を遊ぶ」という講義が 7月9日、12時半から3時半まで行われました。ミームデザイン学校は、社会人のための … 続きを読む
プラントイ商品がテレビで紹介されました。
7月4日(月)に日本テレビのOha!4 NEWS LIVE(おはよん ニュースライブ)という番組で プラントイのサボテンバランスゲームとおさるのバランスゲームが紹介されました。 おさるのバランスゲームは、バ … 続きを読む
夏休みのZometool ワークショップ情報
京都大学総合博物館で、8月4日にゾムツールを使ったワークショップが行われます。 タイトルは、「Zomeツールを用いて、3次元、4次元の『正多面体』の工作をしましょう。 きっと、あなたにも4次元が『見えて』きます!?」 & … 続きを読む
オオカバマダラという蝶
東京おもちゃショーで人気だった商品、ソーラーバタフライは、ソーラー電池によって蝶々が本物のように飛ぶおもちゃですが、その蝶には2種類あります。黄アゲハは、日本でもおなじみの蝶ですが、もうひとつのオオカバマダラは、あまりな … 続きを読む


