カテゴリー
-
リンク
カレンダー
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 最新記事
過去の投稿
カテゴリー別アーカイブ: イベント、出張報告
クリスマスフェスタ@ツインメッセ静岡に出展しました!
ブースでは、科学玩具や手作りクラフトキットを販売、 プラバンからビーズを作る、ビーズベーカリーのワークショップを行いました。 大勢の参加者に、プラバンのビーズづくりを体験していただきました! … 続きを読む
第60回静岡ホビーショー
静岡ホビーショーが始まりました! ブースの様子です。 ゾムツールで作ったペンローズタイルやハイパードゥ、フィボナッチツリーやイマジナリーキューブ、アバロン、ロリット、そして手塚治虫先生のフィギアたち。 一般公開日の登録は … 続きを読む
ゾムツールの創案者、クラーク・リヒャルトさん
この画像は、デンバー近代美術館に展示されている、ゾムツールの初期の製品、「ゾムトイ」です。1960年代に、バックミンスター・フラーのジオデジック・ドームの制作をしていたクラーク・リヒャルトさんは、後にこのゾムトイを考案し … 続きを読む
夏休みものづくりワークショップ@CCC
夏休みがスタートして、静岡の文化・クリエィティブ産業振興センター(CCC)では、子ども達を対象に、ものづくりワークショップが行われました! 感染拡大が叫ばれる中、広い会場では、少人数の完全予約制で、感染防止対策も万全です … 続きを読む
放散虫の日!
4月30日は、何の日?! 放散虫の日です! エッ!どうして?! だって、ほら、Four San Ju! でしょ、430は。 かどうかは、わからないけれど、とにかく、毎年4月30日は放散虫の日なんです。 それで、今年202 … 続きを読む
放散虫クリアファイルとマスクケース、できました❣
皆様にご支援いただいてMAKUAKEの放散虫プロジェクトをスタートしたのが、8月。 62名の方にご支援いただき、SNSやホームページで大勢の方にご覧いただいたプロジェクトがようやく商品の完成と発送をもって、終了します。 … 続きを読む
放散虫写真展@クレマチスの丘、今月29日まで!
「はじめまして, 放散虫」 昨年東京と大阪で大好評だった放散虫の写真展の一部が、静岡のクレマチスの丘、NOHARA BOOKSさんで展示中。 9月29日(火)までです! 放散虫って、何?そんな素朴な疑問に答えてくれるパン … 続きを読む
放散虫カレンダー2021が発売になります!
お待たせしました!放散虫ファンの方には待ち遠しかった2021年の放散虫カレンダーが ようやく出来上がりました!今年のカレンダー画像は、実物の放散虫顕微鏡写真ではなく、横山隼さん作の銀製模型の写真を使用しています。それは、 … 続きを読む