カテゴリー
-
リンク
カレンダー
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最新記事
過去の投稿
カテゴリー別アーカイブ: 放散虫
放散虫カレンダー2024発売!
来年の放散虫カレンダーは、「東シナ海産、沖縄近海の放散虫の殻と生体」という テーマです!10個体を光学顕微鏡で撮影した画像と電子顕微鏡で撮影した画像を対比させた珍しい構図作品となりました。 富山科学館で開催された形の科学 … 続きを読む
放散虫の日!
4月30日は、放散虫の日。 今年は、新潟大学の松岡篤先生が静岡のイベントで 放散虫のお話をしてくださいました! 静岡の百町森さんで、午前の部11時からは放散虫についてのお話をライブ配信、午後の部は、百町森さんのこども村で … 続きを読む
4月30日は放散虫の日!
海に住む太古のプランクトン、現生のものも、恐竜時代の化石も、不思議な形をして 海に潜んでいます。4月30日は、”Four, san-jyu” ということで、放散虫の日。 是非、この神秘がいっぱいの放散虫と知り合ってくださ … 続きを読む
放散虫カレンダー2023発売!
来年の放散虫カレンダーが出来上がりました!新潟大学 松岡篤先生監修、2023年のカレンダーは、マリアナ海溝産白亜紀最前期放散虫化石が産出された岩石の状態を四方に配し、産出された化石の画像を真ん中に配置しました。 5億年も … 続きを読む
放散虫カレンダー2022!
放散虫カレンダー2022が出来上がりました! 来年の放散虫カレンダー、画像は、マリアナ海溝産白亜紀最前記の放散虫化石です。 上半分は、光学顕微鏡による画像、下半分は電子顕微鏡による画像です。 等倍率の画像を見比べるのも興 … 続きを読む
放散虫の日!
4月30日は、何の日?! 放散虫の日です! エッ!どうして?! だって、ほら、Four San Ju! でしょ、430は。 かどうかは、わからないけれど、とにかく、毎年4月30日は放散虫の日なんです。 それで、今年202 … 続きを読む
放散虫トランプが掲載されました!『momo』vol.22
放散虫トランプが、12月7日発売『momo』vo.22 1430円に掲載されました! momo vol.22は、アナログゲーム特集号、今日発売に先立って見本誌が 届きました。何と!日本全国の専門店30店余り … 続きを読む
カテゴリー: ゲーム, 商品, 放散虫, 最新情報
タグ: GO33508,AB34185,CGR01PC