ゾムツールがL’UOMO VOGUE の表紙に!! そして、新製品入荷!

 

ヴォーグといえば有名なファッション雑誌。ルオモ・ヴォーグは、その男性版です。

ゾムツールがその表紙に使われています。今をときめくアーチスト、オラファ・エリアソン

氏の特集が組まれ、彼がゾムツールを使って作品を作っているからです。

ゾムツールにとっても、大変名誉なことです。

デンマーク生まれのアイスランド人、オラファー・エリアソンは、ロンドンオリンピックが開催された

2012年7月、テイトモダンで「リトル・サン」を発表したことでも有名です。ルオモ・ヴォーグの

記事では、「彼はスター・アーティストではなく、アーティスティック・プラネットである。その軌道は

つかむのがとても難しい。」とその存在の大きさを称賛しています。

 

 

 

 

 

 

ゾムツールの新製品が入荷しました!ドイツで企画したデザイン・シリーズの3と5です。

パッケージも黒のボックスタイプで、かっこいいですよ。今回は、限定数のみの入荷です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザイン3は、8400円、 特製の白と黒のノードとストラットが合計120ピース入っています。

デザイン5は、12600円で、227ピース入り。

カテゴリー: ゾムツール, 最新情報 タグ: , |

プラントイのギアパズルDXがペアレントチョイス賞金賞受賞!

プラントイの新製品5636ギアパズルDX(5040円)が、2013ペアレントチョイス賞

金賞に選定されました!ペアレントチョイス賞のサイトはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クッキーのような形のかわいいギアは、植物由来のオーガニック染料を混ぜ込んだエコ素材、

プランウッドを使用している木製100%の素材です。環境にやさしく、ひとにやさしい素材は、

見る人にもとても温かい色合いと風合いをしています。こども達は、ギアを自由に並べ替え、

ギアの回るメカニズムを体験することができます。ペアレンツチョイス賞を受賞した理由は、

以下のように書かれています。

「2歳以上を対象としたプラントイ社のギアパズルDXには、シックな色遣いの乳児サイズのギア24ピース入っており、ギアの組み合わせは子ども達が組み換え、組み方や全体の大きさでギアの回り方やスピートが変わることを体験できます。パッケージにも何通りかの組み方が載っていますが、

子どもたちの工夫で組み方には無限の可能性があります。運動神経や、手と目の協働を促すだけでなく、原因と結果について学ぶことも、素晴らしいそうぞうせい も培われる玩具です。

審査にあたった家族は、製品の良さだけでなく、プラントイの環境に配慮した理念にすっかり感服していました。製品はもちろん安全なE-zeroののりと、植物由来のオーガニック染料を資料しており、プラントイが企業としても森の再生活動をしたり、文化と環境のためのサンスンアルン財団も運営しているのです。」

ギアパズルには、デラックス(24ピース、5040円)とスタンダード(12ピース 2730円)の二種類があり、互換性があります。入荷以来大変な人気で欠品していましたが、今週再入荷します。

カテゴリー: プラントイ, 商品, 最新情報 タグ: , |

NHKまちかど情報室で、サボテンバランスゲームが紹介されました!

6月20日(木)と21日(金)の早朝、NHKニュース「おはよう日本」の「まちかど情報室」という

コーナーで、プラントイのサボテンバランスゲームが紹介されました。テーマは、「みんなでつなげよう」

さぼてんバランスゲームを実際にご自宅で使って遊んでいるご家族をNHKのスタッフが取材に行き、楽しそうなゲームの様子が放映されました。

まだ1歳のあかちゃんも、お兄ちゃんがやっていると試してみたくなります。バランスをとるのは難しいけれど、さぼてんのピースを穴に挿すのができて、嬉しそう!とてもほのぼのと楽しい映像でした。ありがとうございました!

ロングセラーのサボテンバランスゲームは、年齢を問わず楽しめることが特長です。こどもさんから

高齢の方まで、さぼてんを倒さないようにする一瞬の集中力がわくわくしますね。手先を使うことも

訓練になります。 ゲームとしてだけでなく、生け花のようにアレンジを考えるのも、楽しいですよ!

左右対象にしたり、不等辺三角形の配置にしたりして、インテリアとして飾ることもできます。

ご家族みなさんで楽しむことができるおもちゃです。

 

 

 

 

 

今日も全国からたくさんのお問い合わせをいただきました。

 

プラントイ4101サボテンバランスゲームは、税込3360円。

カテゴリー: 商品, 最新情報 タグ: , |

東京おもちゃショーご来場ありがとうございました!

6月13日(木)から4日間、東京おもちゃショー2013が開催され、弊社も展示をしました。

ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。おかげ様で大勢のお客様に展示を

ご覧いただき、準備をしたかいがありました。

 

 

今年は、プラントイも含めて、4mの新商品やゾムツール、アバロン、ロリットを展示

しました。

プラントイのプランウッドによる新製品が大変好評でした。  ご来場いただいたお客様の中には、直前に開催された「世界おもちゃサミット」に参加されて、プラントイのビトール社長のワークショップでお話を聞かれた方もいらっしゃり、ダンシングアリゲーターⅡ一個を作ると、排出するCO2が

通常のアリゲーターの半分で済むというような細かい内容まですでに把握されていて、ご一緒に

来展されたお仲間に伝えてくださっているという場面にも出会い、感動しました。    4mの展示は、科学キットやクラフトが大変好評で、夏休みの自由研究等に検討されるお店様が大変多かったです。実際に手を使ってものを作り、完成させる喜び、そしてそれを生活の中で使えたり、

実験ができたりするのは、とても楽しいことですね。

恐竜発掘なども、新しい商品が入荷してきます。どうぞ、ご期待ください!

 

カテゴリー: 最新情報

東京おもちゃショー2013

東京おもちゃショ―2013が開幕しました。イメージミッションのブースは二階の4ー9、お待ちしています!

カテゴリー: モブログ

世界おもちゃサミット6月9日

世界平和を目指す世界初のおもちゃ会議が、6月9日(日)10時より早稲田大学 井深大記念ホールにて開催されます。これは、東京おもちゃ美術館と日本こども学会の主催で開催されるもので、ゲストスピーカーとしてプラントイ社のビトール社長も招聘されています。

 

 

 

プログラムは盛りだくさんで、10時からの開会式、オープニングフォーラムに次いで、第一部の

「遊びとおもちゃのセッション」、第二部の「世界の遊びとおもちゃのワークショップ」が行われ、

最後に、「おもちゃ平和宣言」が行われる予定です。プラントイのビトール社長は、第二部の

ワークショップで、「エコロジカル・トイで感じよう!」というセッションを受け持ち、サステナブル

プレイについてプレゼンテーションを行う予定です。その中では、プラントイのおもちゃも紹介され、実際に触れたり、遊んだりする機会も設けられるそうです。 サステナブル・プレイにこだわる

プラントイのおもちゃの秘密が語られます!

プラントイの会社紹介ビデオは、こちらを覧ください。

入場は予約制で参加費が必要です。詳しくは、世界おもちゃサミットのサイトをご覧ください。

カテゴリー: イベント、出張報告, 最新情報

ゾムツール指導教案集カラー日本語版完成!

世界中の数学家、化学者、建築家、NASAの研究者、ノーベル賞受賞者に愛用され、

子どもから始められる構成玩具、ゾムツール。

 

62個の穴が開いた球状パーツ(ノード)に、三角、四角、五角形の棒を挿しこむだけで

楽しい形の世界への冒険が始まります。

 

 

そんなゾムツールを使った小学校・中学校用の指導教案集

『Zome System Lesson Plans 1.0』の

画像がカラーになり、より見やすくなりました。

こちらのリンクからご覧いただけます。

『Zome System Lesson Plans 1.0 カラー日本語版』

 

アメリカの指導要領に基づいて作られてはいますが、

日本の小中学校の指導のヒントとしても充実の内容です。

 

「アメリカではゾムツールを使ってどんなことをしているんだろう?」など

気になった方は是非ご覧ください。

カテゴリー: ゾムツール

プラントイの森清掃活動

ゴールデンウィークに入った4月27日、新緑がさわやかな静岡の安倍奥で、

プラントイの森の清掃活動を行いました。これは、「春の森作り県民大作戦」

の一環として、県と市から借り受けている4.11haの森の手入れを行ったものです。

このプラントイの森は、梅が島温泉から山道を上る途中にあり、下草の手入れやごみ拾いをしましたが、多くの森林と同じように間伐が必要で、森が弱っているように見えます。何とか健康な森になってほしいと

思います。

 

日本の森林率は66%と世界でも有数の森林国です。世界中の森林、木が少なくなっている中で、豊かな森林資源に私たちの生活や健康は支えられています。里山や森を見直し、

森林の保全に少しでも力になれたらと思います。それにしても、やさしい新緑の木々の力に、

大いに元気をもらった一日でした。

カテゴリー: 最新情報

シュタイフのE-MOOK

シュタイフのE-MOOk本のご紹介です。

かわいいトートバック付きで、宝島社から発売されました。(税込1500円)

 

 

 

 

 

 

 

シュタイフの創始者マルガレーテ・シュタイフさんの生い立ちや、シュタイフ社の創業について書かれており、とても興味深いきれいな本です。シュタイフファンには見逃せないブックです!

書店でお問い合わせ下さい。

マルガレーテさんは、ドイツ南部ギンゲンで生まれ、小児麻痺のため右手と両足が不自由で、将来自立できるようにとお母様が洋裁や編み物を教えたのだそうです。

ご存知の方は多いかも知れませんが、私は知らなかったので、改めてシュタイフの製品を身近に感じました。

シュタイフは今年で創業133年!の長い歴史と伝統がある会社です。職人さんたちによるひとつひとつ手作りのぬいぐるみ。しっかりとしたぬいぐるみに対する理念や思いがあるからこそこんな長い間世界中の人から愛されているんですね。

シュタイフのぬいぐるみ達はその品質の証としてトレードマークの“ボタンインイヤー”のタグが取り付けられます。

 

 

子供のときから成人してもずっと大切に持っているぬいぐるみをお持ちですか?

ついこの間、長く大切にしていて片目の取れてしまったシュタイフのぬいぐるみが、お客様からのご依頼でドイツのシュタイフ社に修理に出され、とてもきれいに直って戻ってきました。大事にされて幸せな子だなぁ、と思いました。

シュタイフのぬいぐるみは、ものによってですが、修理もできるのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

長く大切にしていただきたい商品です。弊社ホームページに掲載されているシュタイフの商品以外にも取扱い可能です。お問い合わせください。

カテゴリー: 商品, 最新情報 タグ: |

星型十二面体

事務所の中が、星型十二面体だらけになっています。蝋紙のようなしっかりとした紙で

できたキットが入荷し、皆で作ってみたのです。直径30cm程の星型十二面体ができあがりました。

大型のものは、直径が50cmくらいになり、それぞれが自立していると人格をもっているようにも

見えます。

ゾムツールでケージを作って入れると、こんな風になりました。

ゾムツールでも、もちろん星型十二面体を作ることができます。

この星型は、バッキーボールキット3990で作ることができます。

6月の東京おもちゃショーでは、こんな立体も展示する予定です。どうぞお楽しみに!

カテゴリー: ゾムツール, 最新情報 タグ: |